心臓病がある犬におやつを上げるの基本的にはNGです。おやつをあげてしまうとその分栄養素が追加され、その中には心臓に良くないものも含まれるのでおすすめできません。単純に摂取カロリーも増えるので体重を増やすことにもつながります。
もし、しっかりとカロリーや栄養素を計算できるのであればもちろんOKです。が、「朝ご飯を少し減らしたのでおやつをあげよう」というあいまいなものであれば栄養バランスが崩れるのでできる限りやらないようにしましょう。
心臓病のワンちゃん用のおやつであれば、ナトリウム量が記載されているのでおすすめです。
心臓病の他に腎臓病などもあるワンちゃんの場合は、ちょっとしたおやつでもよくないことがあるので、一つ一つ獣医に確認しながら与えるようにしてください。
まだ食事制限がそれほど必要でない場合には、野菜などをおやつとして与えることが可能です。
栄養的に問題がなく、犬の好物といわれるのは、かぼちゃ、さつまいも、にんじんの3つ。どれも食べると甘い味がするので食いつきも良いです。
しかしながら、心臓病の初期段階とはいえ与えすぎると栄養過多になるので、いくらワンちゃんが欲しがるからといっても欲しがるだけ与えるのはNGなので注意してください。